2012年6月2日に実施された講義「『市民の公共』をつくる」を動画でお届けします。
※前回の講義「自治ををつくる」 福嶋浩彦(5月19日実施)からご覧ください。
【第1部】福嶋浩彦氏による講義
【第2部】パネルディスカッション
関連レポート
2012年度
・ 「自治をつくる」 福嶋浩彦(レポート)
・ 「自治ををつくる」 福嶋浩彦(動画)
・ 「『市民の公共』をつくる」 足立千賀子、小池博幸、福嶋浩彦(レポート)
キーワード:住民協働 住民自治 公の担い手 地域が支える○○ 官民連携 市区町村職員の役割 行政の役割
講師:足立千賀子(千葉県助産師会助産師)、小池博幸(我孫子市市民生活部市民活動支援課主査長)、福嶋浩彦(東京財団上席研究員、消費者庁長官、前我孫子市長)※肩書きは当時
講義日:2012年6月2日(土)
2012年6月2日に実施された講義「『市民の公共』をつくる」を動画でお届けします。
※前回の講義「自治ををつくる」 福嶋浩彦(5月19日実施)からご覧ください。
【第1部】福嶋浩彦氏による講義
【第2部】パネルディスカッション
2012年度
・ 「自治をつくる」 福嶋浩彦(レポート)
・ 「自治ををつくる」 福嶋浩彦(動画)
・ 「『市民の公共』をつくる」 足立千賀子、小池博幸、福嶋浩彦(レポート)